前回の記事は、パブリックスペースと食事に付いて書きましたが、この記事ではお部屋に付いて書いていこうと思います。
Contents
定山渓鶴雅リゾート森の謌のお部屋のカテゴリー
- 洋室ツイン(21~26㎡)
- 和洋室(42㎡)
- バリアフリー和洋室(52㎡)
- バリアフリーツインルーム(26㎡)
- ワンちゃんルーム(42㎡)
- デラックスツイン(42㎡)
- デラックス和洋室(52㎡)
- 岩盤浴付デラックスツインルーム(63㎡)
- 露天風呂付コテージツインベッドルーム(65㎡+露天12㎡)
- 露天風呂付コテージリビング+ベッドルーム(65㎡+露天12㎡)
色々なタイプのお部屋があります。
特にメゾネットのお部屋はユッタリ出来ますね。
ワンちゃんルームはドッグガーデン付きで、専用エントランスがあって他のお客様に気を使わなくても良い設計になっています。
↓ワンちゃんルームについて
お部屋までのアプローチ
↑客室棟のエレベーターを降りると、靴を脱ぐシステムになっています。
左に見えるのが、客室ごとの専用スリッパです。
↑脱いだ靴は、エレベーターの真向かいにあるこちらへ収納します。
デラックスツインルームについて
↑今回宿泊したデラックスツインの間取りです。
画像は、公式HPからお借りしました。
↑最近マッサージチェアを置いている温泉旅館が増えました!
テレビの画像がお刺身w
テレビの下のボードの中に冷蔵庫とか色々入っていました。
↑ベッドボードの上ににパナソニックのナノスチーマーが1つずつありました。
↑ちゃんと空気清浄機が付いています。
でも部屋が広いので空気清浄機1台だと、物凄い乾燥しますね~。。。
朝起きると、乾燥して喉がカラッカラになってますよねw
↑ベッドサイドにはWi-Fiの案内や電話。
真ん中の丸い物は、切り株みたいなメモ帳。
バーコーナーについて
↑テレビの下のボードの上には、面白い形のグラスがありました。
森のマーケットでも販売していたと思います。
↑冷蔵庫の中には、ウエルカムドリンクとミネラルウォーターしか入っていませんでした。
ドリンクは、ストロベリーティーです。
↑デロンギのケトルと我が家と一緒でお馴染みの?!UCCのドリップポットです。
ウエルカムドリンク
↑ウエルカムドリンクのストロベリーティーです。
何だか凄いオシャレですよね~
ウエットエリアについて
↑ワンボウルですが、隣には何に使うか分からない洗面ボウルがもう一つ。
お部屋の感想
お部屋の広さは42㎡でしたが、思ったよりも広く感じました。
マッサージチェアもポイントが高いです!
お部屋のシャワーは、大浴場に入るので温泉旅館の時は素敵な内風呂でも1泊だと使わないので、前から必要ないなと思っていたので気になりませんでした。
第一寶亭留グループ同様に、鶴雅リゾートもスキンケア類が完備されているので、気にならない方は持って行かなくてもOKです。
口コミ&公式ホームページ
口コミ&予約はこちら↓(一休.com)
公式HPはこちら↓