各航空会社が、今回の新型コロナ対策で機内サービスやラウンジの運用を変更しています。
モカさんのわかる範囲でまとめてみました(2020年3月21日現在の情報)
機内サービスについて
機内サービスも少しだけ変更されているようです。
国内線
- ファーストクラス・・おしぼりを個包装の使い捨て紙おしぼりに変更
- クラスJ&普通席・・飲み物を紙パック入りのお茶かリンゴジュースに変更
国際線
- 全クラス・・おしぼりを個包装の使い捨て紙おしぼりに変更
※2020年3月18日から成田発大連行き(JL827)での機内食の提供を中止
ラウンジサービス
ラウンジでも新型コロナウイルス肺炎の対応をしているようです。
国内線ラウンジ
- 日本国内の国内線ラウンジ・・個包装でのサービスに限定
ダイヤモンド・プレミアラウンジは、常時提供されていたご当地のパンやおにぎりが無くなっていて、個別包装のおつまみだけというラウンジもあるようです。
国際線ラウンジ
- 国内外の国際線ラウンジ・・個食・個包装でのサービス、又は、係員による提供サービス
国際線ラウンジの方がサービスの提供変更が切実だそうで、サクララウンジには食べる物がほとんど無いようです。
お水もオーダーでの提供との事(友人からの情報です)
JAL運営の国際線ラウンジで閉鎖しているラウンジ
成田 | サテライト側は、サクララウンジ&ファーストクラスラウンジ両方2月26日から閉鎖 |
---|---|
羽田 | 本館のサクララウンジ&ファーストクラスラウンジは改修工事の為に3月末まで閉鎖中 |
フランクフルト | サクララウンジ&ファーストクラスラウンジ両方3月19日から閉鎖 |
ホノルル | サクララウンジ ハレは3月18日から閉鎖 |
マニラ | サクララウンジが3月20日から閉鎖 |
※3月21日の情報です
海外委託の国際線ラウンジで閉鎖しているラウンジ
ニューヨーク | Lufthansa Loungeが3月14日から閉鎖 |
---|---|
ボストン | British Airways Terraces Loungeが3月18日から閉鎖 |
シアトル | British Airways Terraces Loungeが3月18日から閉鎖 |
パリ | AIR FRANCE Loungeは2階部分を閉鎖(1階は営業中) |
ヘルシンキ | Finnair Platinum Wingは3月18日から閉鎖 Finnair Business Loungeは3月20日から閉鎖 |
ウラジオストク | Primorye Loungeは3月20日から運休 |
メルボルン | Marhaba Loungeは3月22日から運休 |
台北 | JAL 桃園空港ラウンジは3月28日まで全便運休中 |
浦東 | SAA38は3月22日まで全便運休中 |
虹橋 | V01 東方航空ラウンジは3月22日まで全便運休中 |
広州 | GBIA Premium Loungeは3月31日まで全便運休中 |
天津 | TBIA First Loungeは3月28日まで全便運休中 |
金浦 | Korean Air Loungeは3月22日まで全便運休中 |
釜山 | Korean Air Loungeは3月28日まで閉鎖中 |
※3月21日の情報です
お仕事等で現地に到着して戸惑わない為にも、事前に調べて行く事をお勧めします。
毎日刻一刻と状況が変化しているので、変更がある場合はその都度更新していく予定です。
ハワイでもTourist not welcomeのデモが開催された情報があります。。
早く終息して欲しいですね。。