2020年2月。
前から【小樽雪あかりの路】に行きたかったので、札幌からわざわざ1泊して参戦した日の夜に、こちらも前から行きたかった【伊勢鮨】でお寿司を食べました~。
伊勢鮨はミシュラン1つ星のお寿司屋さんで、何回か予約をチャレンジしていましたが毎回玉砕w
今回、北海道の雪まつりシーズンなのでダメ元で
と言う、伊勢鮨ありきでスケジュールを組もうと幅を持たせた予約の電話をしてみたら、第一希望の日にちに空きがあったので即予約!!
そこから宿泊先と次の日のランチと探して予約完了w
こうやって書いていると、たった3ヶ月前なのに、なんだか懐かしく感じます( ノД`)シクシク…
伊勢鮨の場所は?
↑小樽駅から徒歩7分。
知る人ぞ知る!鶏の半身揚げで有名な【なると】の近くですw
伊勢鮨の外観は?
店内の画像はありませんが、手前のお部屋がカウンター席6・テーブル席4×2。
奥にも同じようなお部屋があるようで、カウンター席12・テーブル席16席があるようです。
メニューは?
おまかせ握り16貫・・6800円
まぐろづくし9貫1本・・5900円
北海握り12貫・・4500円
おこのみ
全てにお椀が付きます。
刺身盛り合せ1人前・・2800円より
のり巻各種
鮨割烹コース・・12000円
鮨割烹コースは夜のみ前日迄に予約
では実食です!!
この時は、カウンターは満席で残念ながらテーブル席になってしまいました。。
モカ夫婦は、大将とお話ししながら食べるのが結構好きなんですよねw
お酒の色々やネタの色々を教えてもらえたり、本当に勉強になるんです!!
(って、家に帰ったらすぐ忘れちゃうんですけど。。。)
↑お刺身が出てきたのですが。。。
ここで問題が!!
モカさんが、青魚のアレルギー持ちなのを予約時に伝えておきましたが、鯖が出てきてしまっています。。。
いや~。。。こういうの危ないですよね。。。
アレルギーはありますか?
と聞かれて答えているのに、うっかり出てきてしまっている。。
すぐにスタッフの方に言って、違うお魚と交換してもらいました。
↑八角の西京焼きでした~。
(ちなみに旦那っちは西京焼きやみりん漬けのお魚が苦手ですw)
↑冬はたちポンですね。
今回の冬のシーズンに、何回食べたか分からないくらい食べましたw
甘味(デザート)
モカさんの趣味で、甘味だけ別枠で載せてみます~
↑デザートはイチゴ。
イチゴの旬は12月~2月くらいなんですよね~
路地物の季節が旬と言うわけではないのが不思議です。
食べた感想は?
いや~。。。
カウンターで食べたお店と比べちゃダメだと思うのですが、やっぱり青魚が登場してしまった事にガックリしてしまって。。。
と言うか引いてしまいました。
握りも、普通ですね。普通です。
今回は完全にテーブル席と聞いた時点で、キャンセルしなかったモカさんのミスです。
いや!!でも、1回で判断しちゃダメですよね!!
もし次行く機会があったら、カウンターでチャレンジしてみたいです。
伊勢鮨の店舗情報とホームページ
店舗名 | 伊勢鮨 本店 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-15-3 |
電話番号 | 0134‐23‐1425 |
営業時間 | 11:30~15:00/17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日&第1・第2火曜日 |
↓口コミをチェック(食べログ)
↓公式ホームページ
モカさんおすすめのお寿司屋さん
ちなみに、旧ブログの記事ですがおすすめのお寿司屋さんの記事を貼っておきます~