フラノ寶亭留のパブリックスペースと食事についてブログを書きましたが、この記事ではお部屋について書きます。
↓パブリックスペース&フラノフィーカについては
【富良野】フラノ寶亭留でフラノフィーカを楽しむ2019年の11月に、以前から評判の良かったフラノ寶亭留に宿泊してみました。 フラノ寶亭留は【定山渓第一寶亭留グループ】で、北海道...
↓食事については
【富良野】フラノ寶亭留レストランのディナー&朝食フラノ寶亭留のレストランについての記事です。
フラノ寶亭留のレストランはフレンチレストランなのですが、ミシュランの1つ星を獲得していま...
フラノ寶亭留のお部屋のカテゴリーについて
- 和室10畳(1室40㎡)
- デラックスツインルーム(18室40㎡)
- ラグジュアリーツインルーム(4室40㎡)
- スイートルーム(2室80㎡)
35000坪の敷地に25室のホテルなので、本当にユッタリしています。
ちなみに土地柄かWi-Fiがありません。
お部屋について
↑クローゼットがあります。
この画像で見えている奥の右側がバーコーナー
↑お部屋はシンプルです。
多分ラベンダーを意識したカラーなのかな~?と。
↑窓からの景色はラベンダー畑が広がっています。
これは6月から7月のラベンダーの季節は、とってもきれいだと思います!
↑天然の温泉もあるホテルなので、館内着がちゃんとあって館内着のままレストランも利用することが可能です。
バーコーナー
↑冷蔵庫の中はフリーで利用できます。
モカさんはビールをほとんど飲まないので(大通ビアガーデンは飲むw)残念。。
小さなワインとかレモンサワーとかが入っていると嬉しいw
ウエットエリア
↑アメニティ類
赤い方が男性用で右のが女性用
他の第一寶亭留グループも同じものを使っています。
お部屋の感想
フラノ寶亭留は食事を楽しむホテルだと思っていたので、お部屋には期待はしていませんでしたが、とても使いやすい快適なお部屋でした。
冷蔵庫がフリーなのもポイントです!!
第一寶亭留グループはスキンケアもセットされているので、拘りが無い場合は持って行かなくても良いです。
↑にも書きましたが、ラベンダー時期はお部屋からの景色は素敵でしょうね!!
口コミをチェック!&ホームページ
↓口コミをチェック!!
↓公式HP