毎年5月10日の母の日は、外出したがらない&物欲が無い母へお花とテイクアウトでご馳走を持って行って実家でお祝いしていました。
でも今年はこんな状況なので、お祝いパーティーは自粛して普段母が行かないようなレストランの料理をテイクアウトして持って行こうと色々探していたら、エルムガーデンがヒット!!
エルムガーデンは、普段からお弁当のテイクアウトを実施しているのですが、最低個数があっていつも断念していたのです。。
今回ドライブスルーサービスを実施してお弁当と宮の森フランセス教会のテイクアウトメニューも一緒に注文出来るとの事でチャレンジしました!
↓以前店舗を利用した時の記事です
Contents
テイクアウト店をまとめたサイト
今は、色んなサイトで急遽テイクアウトをした店舗をまとめたサイトがあります。
↓食べログ
↓クラブミシュラン(ミシュラン掲載店のテイクアウト)
↓がんばれ飲食店!テイクアウト&デリバリー緊急対応店(北海道限定)
エルムガーデンの場所は?
↑地下鉄東西線円山駅から車で5分
テイクアウトメニューは?
予約は、前日まで電話か公式HPのメールフォームで申し込みます。
予約受付時間は、11:00~19:00
引き渡し時間は、12:00~19:00
●エルム春の特選弁当・・5000円
内容は、春の八寸盛合せ
鰆の西京焼き、鴨のロース煮、車海老の芝煮
倶知安五四〇塩辛コロッケ、真ふぐの唐揚げ
穴子八幡巻き、蛍烏賊天ぷら、蓬麩田楽味噌焼き
法蓮草胡麻和え、他
+
選べる炊込みご飯(ご飯は1.5合)
①活蛸と南高梅の炊込みご飯
②筍と蛍烏賊の炊込みご飯
③エルム伝統の味 桜鯛の炊込みご飯
●黒トリュフの茶碗蒸し・・500円
●羅臼産キンキのアラ汁・・650円
●春のひと口甘味詰合せ箱(2人前)・・1000円
(●春の八寸詰合せ:3800円 ●活蛸と南高梅の炊込みご飯:1500円●筍と蛍烏賊の炊込みご飯:1800円●エルムガーデン伝統の味 桜鯛の炊込みご飯:2000円)
特製ビーフシチューグラタン サフランライス付き・・1700円
ひとまい牛の塩釜ロースト300g ・・3500円
シェフ特製濃厚クラムチャウダー・・750円
新鮮な野菜をたっぷり使ったおつまみBOX2人前・・2800円
フランセス・ファーム人気のスィーツ詰合せBOX2人前・・1300円
ポップオーバー1個・・100円
エルムガーデン&宮の森フランセス教会両方のメニューは税込みです。
ドライブスルーサービスとは?
予約をして引き取りする時に店舗の前に行きます。
↓
お店に到着した事を電話
↓
車までエルムガーデンのスタッフが届けてくれます。
感染が不安な方も安心して注文出来るシステムになっていました!
ちなみに支払いは、現金かクレジットカードのみ対応しています。
テイクアウトしました!
実家へはエルムガーデンの春の特選弁当を、我が家は宮の森フランセス教会のオードブルを注文しました。
エルムガーデンのお弁当
↑左が春の八寸1人前です。
ここで失敗してしまったのが、セットの炊き込みご飯が1.5合なので折が2つずつ付いてきました。
なので、活蛸と南高梅の炊込みご飯2折とエルム伝統の味 桜鯛の炊込みご飯2折。
多いなと思う方は、単品で八寸2つと炊き込みご飯1種類を購入すると、丁度良い量になると思います。
↑母の日なのでw
黒トリュフの茶碗蒸しも頼んでみました。
ちょっと斜めになってしまって、美味しくなさそうな感じになってしまいました。。
宮の森フランセス教会のテイクアウト
↑我が家は、宮の森フランセス教会のオードブル2人前とひとまい牛の塩釜ローストとポップオーバーとデザート
テイクアウトした感想は?
ドライブスルーサービスは、スタッフの事もお客さんの事も考えていてとても良いと思いました!
味の感想は、両親にはまだ聞いてないんですw
でも、我が家の洋食のテイクアウトよりも和食の方が美味しそうに見えました。。
やっぱりエルムガーデンなので、我が家も特選弁当にすればよかったな~と後悔。。
塩釜ローストが、家で食べるので硬くパサパサして残念でした。。
ポップオーバーもバターをセットしてくれると食べやすいと思います。
(ストロベリーバターとか)
デザートは美味しかったです
エルムガーデンの店舗情報とホームページ
店舗名 | エルムガーデン |
住所 | 北海道札幌市中央区南13条西23丁目5-10 |
電話番号 | 011‐551‐0707 |
営業時間 | 11:30~15:00/18:00~22:30 |
定休日 | 火曜日 |
↓口コミをチェック(食べログ)
↓公式HP