スキーシーズンは、まるで海外にいるような錯覚に陥るニセコ。
ニセコと名前の付くスキー場は、有名どころで5つあります。
一般的にニセコエリアと呼ばれる地域は
- ニセコ町
- 倶知安町
- 蘭越町
この3町を合わせて、ニセコエリアと呼ばれるようです。
(モカさんは、てっきりニセコと倶知安だけかと勘違いしていました。)
この記事は、その中の倶知安町にあるオシャレなカフェの紹介です。
喫茶東屋の場所は?
↑カフェの場所はこちらです。
カフェの外観
↑可愛い外観です。
店名を見ると、純喫茶と勘違いしそうですが4年前にオープンした新しいカフェです。
Summerシーズンのみ(GW過ぎから11月位まで)こちらでオープンしているようで、Winterシーズンは、ニセコグランヒラフでMOUNTAIN KIOSK COFFEEと言う店名でオープンしているようです。
Winterシーズンは、この場所はお菓子工場となるようです。
店内の様子
↑店内は結構広くて、この場所の他にエントランス側のテーブル席(4人用)もあります。
メニューは?
エスプレッソ・・・・380円
マキアート・・・・・450円
ブレンド珈琲・・・・450円
カプチーノ・・・・・500円
カフェラテ・・・・・500円
カフェモカ・・・・・550円
ほうじ茶ラテ・・・・500円
上級ほうじ茶・・・・450円
イチゴシェイク・・・650円
バニラアイス・・・・380円
他ワッフルやゼリー等のセットメニューも多数あります。
期間限定のかき氷を食べてみました
訪問時は夏だったので、期間限定でかき氷が提供されていました。
イチゴ氷・・・・・・・・540円
イチゴミルク氷・・・・・580円
抹茶ミルク金時氷・・・・580円
焙じ茶金時氷・・・・・・580円
エスプレッソミルク氷・・580円
↓モカさんは、抹茶ミルク金時氷を注文♪
ふわっふわの氷で、結構抹茶の苦みがあります。
モカさんは、冷たい物を食べても全く『キーン』とならないタイプなので、一気に食してしまいましたw
(多分、かき氷の早食いとか出ると凄いと思う。。)
かき氷の時は、トレイがあると食べる時にボロボロこぼれるのを気にしなくて便利なので付けて欲しいな~と思いました。
グリーンシーズンのニセコに行く途中で、ちょっと寄ってコーヒーを買ったり休憩したりにちょうど良いカフェでオススメです。
喫茶東屋の店舗情報とホームページ
店舗名 | 喫茶東屋 |
---|---|
住所 | 北海道虻田郡倶知安町北4条東1丁目1−63 |
電話番号 | 0136-25-4339 |
営業時間 | 9:30~18:00(GW過ぎから11月初旬まで) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
↓ホームページです。
WinterシーズンのMOUNTAIN KIOSK COFFEEも行ってみたいです!