香港空港のプライオリティパスで使えるラウンジが、結構すごいと小耳に挟んでいたモカさん。これは、絶対に行くしかない!!と、心に決めていましたが、見つけられなくて迷った。。という口コミを、アチコチで見ていたので前もって場所を調べてい行きました。でも。。。迷い
┣香港観光・ホテル
香港から帰国&機内食
ふぅ。。。香港から帰国の日です。。帰国日は、朝ご飯を空港のラウンジで食べようと思っていたので、7:30にホテルをチェックアウトしました。タクシーで九龍駅まで行って、↑駅でインタウンチェックインをします。スーツケースも預けることが出来るし、本当に便利ですね~((
まるでジェットコースター!オープントップバス
2泊3日の短い旅行期間だった香港。2日目の夜は、定番のオープントップバスのオプショナルツアーを入れました(*´∀`)最近『香港の看板のギラギラ感が減って淋しい』と言う口コミを見ていましたが、初香港なので取りあえず体験しておきたかったモカさん集合場所は、尖沙咀の
足藝舎でマッサージ
店名・・・・・足藝舎(漢口道店) 場所・・・・・尖沙咀漢口道42號漢威大厦1楼 営業時間・・・11:00~1:00 HP・・・・・香港ナビのページ旦那っちは、旅行に行くとマッサージを受けたい人なのです。なので、今回の香港旅でも旦那っちの為に良いマッサージ屋さんがな
アベニューオブスターズ
朝食を食べた後に、旦那っちと香港の街をお散歩ついでにアベニューオブスターズを観に行きました~((´∀`*))事前予習もしないで行ったので、ブルースリー像があるという知識しかありませんでした(;´Д`A ```↑皆さん撮影していたので、モカさんも撮ってみました。。↑ジャ
アクア・ルナ・クルーズで海賊気分2
無事に乗船出来たモカ夫婦。船は思った以上に揺れるので、乗り物酔いしやすい方は薬を飲んだ方が良いと思いますモカ夫婦は、先頭から向って右に座りました((´∀`*))↑船の帆は、こんな感じでライトアップされています。↑2階にも続々入って行きます。↑乗船する時は、右に見
アクア・ルナ・クルーズで海賊気分1
前回のシンガポールのナイトサファリで、JTBオプショナルツアー会社『MyBus』の実力を、まざまざと魅せつけられたので、海外の観光で絶対に外したくない物は、『MyBusに頼むことにしよう(‘‐ω‐´)キメタッ』と心に誓ったモカさんっ←大袈裟ww香港旅で、絶対に外したくなかっ
シェラトン香港の様子パート2
シェラトン香港パート1はこちら↑バーコーナーの右横にクローゼットチェストとセーフティーボックスがあります。 モカさんは、着替え等をスーツケースから全部出して、ホテル備え付けの引き出しやクローゼットに仕舞うので、最近宿泊するホテルのチェストが小さくて、荷物
シェラトン香港の様子パート1
↑シェラトン香港です。迷ったモカ夫婦は、この真裏の車寄せの方から入りました。入ってからが又迷う感じで、ホテルの中心部くらいにあるエスカレーターかエレベーターで2階に行きます。シェラトン香港のレセプションは、一般のお客さまとSPGゴールド&プラチナの並ぶ列が
エアポートエクスプレスからシャトルバスへ
九龍駅を降りると、ここで初めて改札があるので切符を買わなきゃいけません。モカ夫婦は、事前にパンダバスでエアポートエクスプレスの往復チケットを購入していました前もって購入しなくても簡単に降車駅で買えるのですが、パンダバスで購入すると1人往復でHK$20が割
香港到着!エアポートエクスプレスに乗車!
香港到着しました~((´∀`*))(↑動く歩道からの撮影なのでボケてしまいました(;´Д`A ```)近いうちにマカオにも行きたいな~と思っているので、どの場所で乗継なのかをキョロキョロしながらイミグレまで行きます。 イミグレもサクっと終了して荷物も受け取り、あれよあ
香港出発~
さ~いよいよ香港に出発です((´∀`*))その前に、朝ご飯を出国後に食べる事にしました~↑旦那っちは、六厘舎の特製つけめんと餃子&ビール(写ってないけど)をモッリモリ食べててビックリwモカさんは何だか食欲が無くって、たこ焼き半分(半分は旦那っちの胃袋へ)と烏龍
ファーストクラスで、やほほ~い(´∀`σ)σ
まずは、国内線ファーストクラスの画像を貼って行きます。経緯が長くなるので、経緯は画像の後でww↑新千歳のサクララウンジ古い方は入ったが事あったので、新しく出来た方に行けば良かったと後から後悔。。↑優先搭乗の人だけで20人超えてて、ステイタス持ちの人が増えた